【仙台】だんまや水産のオリジナルメニューが好き♪

最近よく半兵ヱさんや王将さんに行ってます。チェーン店に行くようになったのはここ数年なんですが、そのキッカケとなったお店がこちらです。

だんまや水産 広瀬通駅前店
住所:仙台市青葉区本町2-3-10 仙台本町ビルB1F
TEL:022-265-3035
営業時間:11:00~15:15、17:00~22:30
定休日:年末年始

ストリートビューだとちょっと分かりにくいですけど、左側に階段があるのが分かりますか?その階段を降りていくとお店があるんですが、開店時間になると階段の手前に本日のおすすめメニューを書いたブラックボードが出ます。

チェーン店のグランドメニューは基本的に全国統一なので、知らない街のお店でも安心ですが、お店オリジナルのメニューがあると気になりますよね。季節のお魚をお刺身や揚げ物、焼き物にした一皿「〇〇づくし」が気になって入ったんですが、これが大正解でした。飲み放題も生ビールがついて1580円だしね♪

では早速階段を降りてお店に向かいましょう。今日はお座敷席でした。空いてるときはソファ席でお願いするんですが、ちょっと混んでたのでしかないですね。

こちらのお店のお通しは3種類から一人1つ選べます。

今回はキノコの佃煮?と海鮮サラダにしました。

スライスされた玉ねぎとカニカマにマヨネーズが合わないわけがありません。

この日のおすすめには載ってなかったんですが、店員さんからこっそり裏メニューを教えてもらいました。

小鯛の煮付け 300円

25cmくらいあったんですが、これが【小】鯛なんですか? これで300円はお得すぎますよね~。甘めの味付けがサイコーです。

ね? いいお店でしょ?♪

ではご注文~

牛タンねぎ塩焼き 480円

居酒屋さんで牛タンを食べることはないんですが、おすすめメニューにあったので注文してみました。牛タンって美味しいですよね。舌まで美味しいなんて、牛さんは素晴らしいですね☆

とろーり半熟玉子のほうれん草ベーコン 390円

ベーコン少なめですが、キノコが結構入ってました。鉄鍋を見るとうちにも欲しくなるんですが、たぶん数回でお蔵入りですよね。やめておきましょう。

次は石鍋~

塩煮牛じゃがの石焼風 420円

石鍋を見ると欲しくなるん‥(略)

寄りすぎちゃって石焼き鍋がよく分かりませんね‥。塩味ベースの肉じゃがなんですが、メニューには乳酸菌100億個入りと書いてあったので注文してみました。乳酸菌って石焼きにも耐えられるの??

ホタテとムール貝のエスカルゴ風 480円

エスカルゴバターはホタテとムール貝にもよく合いますね。海鮮とにんにくは相性がいいので大好きです。バゲットがついてこの価格はお得ですね♪ 本物のエスカルゴはちょっとムリかも‥。

ポテトフライ 330円

みんな大好きポテトフライ♪ なんか1本だけすごく長いのw 定番中の定番ですが、嫌いな人っているのかな。

牛ミルフィーユの和風ステーキソース 580円

これはメニュー写真とかなり違うような‥。薄切り肉を巻いてソースをかけてるんだと思いますが、野菜の方が多いですね。なので、サラダ扱いとしますw

総合あるてみす評価は ★★★★☆ 4.0点

今はあるのかもしれませんが、前に駅前店や定禅寺通り店に行ったときはオリジナルメニューが無くて物足りませんでした。それ以降、こちらの広瀬通り店にしか行ってません。

ちなみに、こちらのオリジナルメニューで一番心惹かれたのは「串カツ100円」です。お値段的に細くて小さいものを想像してたんですが、豚肉も玉ねぎも大きくて、食べごたえのある1本でした。

残念ながら、それ以来おすすめメニューに串カツが載ったことがありません。知ってる店員さんに無いのを分かってて注文したりしてますが、復活の兆しはありませんね~。

それと、去年11月に4時間飲み放題3800円コースがあったんですが、好評なのか今もやってるみたいです。お料理もしっかりしてたし、4時間も飲めるんですよ。二次会いらず♪

 

 


クリスマスイブも来店w

 

 

【仙台】上海厨房でお腹いっぱい炭水化物w

本当は【満州飯店 中倉店】さんにお邪魔しようとしたんですが、焦りすぎて開店30分前に着いてしまいました‥。そのまま待ってもいいんですが、お腹が待ってくれません。お友だちと相談して、すぐ近くにあるこちらにお邪魔することにしました。

上海厨房 中倉店
住所:仙台市若林区中倉3-17-46
TEL:022-290-7844
営業時間:11:00~15:15、17:00~22:30
定休日:不定休

ツタヤと共通の駐車場で、お店を利用すると90分間無料だったかな?

こちらのお店は午前11持開店なのですぐ入れました。お昼が近くなると行列が出来たりするので、お早めに行くのがオススメ。

入り口のブラックボードに季節のメニューがありました。

中華でローストビーフ?? ちょっと気になりますね~。チャーシューとは違うってことなんでしょ?

案内された席はこちらです。

こういうダイニングテーブルに憧れたな~。一人暮らしを始めた時に買ったんですが、実家の床に座って食べるスタイルが身についてて、ほとんど使いませんでした。最終的には荷物置き場になっちゃって‥(汗)

今日は炭水化物モードなので、ラーメンを選びましょ~。

麻婆ラーメンか~、美味しそうですね。唐辛子マークが1コだから「ピリ辛」くらいかな?

ニラレバラーメンかぁ、これはちょっとパスかな。レバーは信用できるお店でしか食べません。というか、そのお店が無くなっちゃたのでしばらく食べてません。あのお店のおばちゃん元気かなぁ。

なんか野菜がタップリなのがいいな~と思ってると、美味しそうなのがありました。

醤油味のスープに塩味あんかけ? お友だちのあんかけマニアが喜びそうなメニューですね。でも今回は私がこれにしま~す。

ちなみにお友だちはお肉が食べたいそうで、メニューはすでに決まってました。

【肉】ラーメンって、まんまやないかいw

注文して待ってる間にメニューを見るのが好きなんです。お店によっては注文するとメニューを回収されちゃうところもあるんですが、ちょっと寂しいですよね~。すみからすみまでじっくり見たいタイプだけど、お腹が待ってくれないから注文は早いタイプw

へ~、こういうメニューもあるんですね。3人分のお金払うから、2人で注文しちゃだめ?w

おっと、最初に到着したのはチャーハンでした。

角煮チャーハン 820円

ラーメンを注文した後、お友だちとシェアすることにして追加注文してたんです。やっぱりお米も食べたいよね~♪

大きく切られた角煮が柔らかくて美味しいです。まさかのマッシュルームもいいですね。でも、グリーンピースは個人的にちょっと‥。

そうこうしてると、お友だちの肉が届きました。

肉ラーメン 820円

豚肉とたけのこの細切りがあんかけになってのってます。さすがあんかけマニア、あんかけだって知ってたの?

お友だちはお肉がたっぷりでニコニコしてます。前回来たときも書きましたが、中華飯店のスープはアッサリなのに旨味があるんですよね~。大好き☆

最後に私のラーメンが届きました。

えびラーメン 820円

あんかけは八宝菜みたいな味付けですが、醤油ベースのスープとよく合います。うずらの玉子が嬉しいな♪ 

大きめのエビがプリプリしてるのが見た目で分かりますね☆
お友だちに麺を持ち上げてもらいました。

麺と麺の間に隙間が多くて、ラーメン写真っぽくないw
慣れないことはやめて、美味しくいただきましょう♪

総合あるてみす評価は ★★★★☆ 4.0点

相変わらず安定の美味しさです。前も書きましたが、こちらのお店は上品なんですよね。上品じゃないのは食べ方かな??

あっという間にごちそうさま☆
‥って、あれ? 左の器がちょっと大きくない??

証拠を突きつけると、犯人が自白しました。
「肉ラーメンを大盛りにしたことに間違いない」と供述しておりますw

 


取調室はカツ丼☆

 

 

【仙台】かど屋のジンギスカンで燃焼系♪

もうちょっとで健康診断があるんです。今年も短期間のヘルシー生活をしてるんですが、野菜ばかりだと力が入らないんですよね、心にも。どこかに体に良いお肉ってないかな~。

あれ? 【体に良いお肉】ってフレーズで何かが頭をよぎりました。そうだ、あそこだ。あそこに行くしかない。同じくヘルシー生活中のお友だちに連絡すると、同じことを考えてたみたい。

ホルモン焼肉 かど屋
住所:仙台市青葉区二日町10-30
TEL:022-215-4129
営業時間:17:00 ~ 23:30
定休日:お盆、年末年始

ホルモン屋さんですが、狙いはジンギスカンです。ジンギスカンに使われる羊肉には【L−カルニチン】が多く含まれています。【L−カルニチン】には体内の脂肪を燃焼させてエネルギーに変える働きがあるので、ダイエットには最適なお肉なんですよね。最近はサプリもよく見かけますね。

さて、じゃあ早速ご注文~♪

ハラミ 880円

最初に到着したのはハラミでした。こないだスーパーでハラミを買ったら、噛みごたえが強すぎて食べるのが大変でした。でもここのは柔らかくて美味しいです。隠し包丁や漬けダレで柔らかくなってるのかもしれませんね。

早速焼いてみましょ~

いい感じに焼けました~。
にじみ出る脂もいい感じですね。は~、キレイに撮れるスマホがほしいなぁ。

6切れなんてあっという間に消滅しますw

次はお待ちかね~

ジンギスカン(玉ネギなし) 790円を2人前

このジンギスカンの甘い感じにどハマリしてます☆ 羊肉独特のくさみがほとんどないので、苦手な人でも大丈夫だと思います。個人的にはくさみがある方が好きなんですけどね。やっぱり美味しいなぁ。ヘルシー生活にピッタリ♪

もちろん、ホルモンもいただきますよ~

牛ホルモン三種盛り 880円

ハチノスって柔らかくて美味しいですよね。

ハツがこのセットでしか食べられないのが残念。どうして単品はないの??

ここにきて思い出したかのようにキャベツ。

キャベツ 290円

こちらの辛味噌もクセになります。脂っぽいものはあまり注文してませんが、これもいいオツマミなんですよね。

またまたホルモンセット。

かど屋ホルモン 630円

こっちはぶたさんのホルモンです。あれ、ホルモンも体にいいんだっけ? ま、いっか、美味しいければストレスフリーで体に悪いはずがない!w

‥またジンギスカン注文しちゃった。

最終的にジンギスカンは6人前いただいておりますw

総合あるてみす評価は ★★★★☆ 4.6点

こちらのお店は他のメニューも美味しいんですが、やっぱりジンギスカンが最高です。あの甘いタレはどうやって作ってるんだろう。このお店で修行したら教えてくれるかなぁ。

さて、気持ちも体も満腹なので、歩いて帰ろっかな~♪

 

 


ヘルシーってなにかね