【仙台】大人気店ビートルで昼飲み3軒目~♪

2軒目の【二丁目コの字】さんで1時間くらい過ごした後、次は私の行きたいお店に行くことにしました。

大衆酒場 ビートル
facebook:https://ja-jp.facebook.com/beetle.sendai/
住所:仙台市青葉区中央3-2-16 第2MKビル 1F
TEL:050-5596-2132
営業時間:11:30 ~ 14:30、16:00 ~ 1:00(土日祝は14:00 ~
定休日:なし

七十七銀行本店近くの細道に2018年9月にオープンした頃から気になってたんですが、仕事帰りの時間帯だといつも満員でした。休日は14時からやってるんですが、なかなか行けなかったんですよね。なので、今回は最初から狙ってたのでした☆

こちらのお店は東京からやってきたんですよね?
昔からある昭和の大衆酒場も大好きなんですが、トイレに問題があることが多いです。でも、こちらは新規オープンなのでトイレもキレイでしょ?他のいろんなことにも不安がありません。お客さんに女子が多いのも、そういう理由からかもしれませんね。

早速暖簾をくぐって一番乗り~☆

お外が明るすぎて、逆に店内が暗く感じます。でも気分がいいですね~、みんなが働いてる平日のこんな時間に3軒目っていうのもw

お友だちも気に入ったみたいですぐに飲み始めたので、店内の様子とかメニュー写真とかは食べログでどうぞ。

大衆酒場 ビートル 仙台店 – 食べログ
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4020731/

さて、早速ビールをお願いしましょ~

男は黙って黒ラベル 生大 770円

女子が注文してもいいよね☆
3軒目にしてようやく大ジョッキに出会えました~。中ジョッキが380円なのも嬉しいですが、2倍以上ある大ジョッキ770円に決まりです♪

お友だちも大ジョッキを注文したんですが、イケメン店員さんに「大ジョッキが似合いますね~」って言われました。褒め言葉ですよね♪

ではさっそくお料理を。まずはメニューを見た瞬間に決まったこちらから

鯵なめろう 360円

なめろうを見つけたら必ず注文することになっております☆
ちょうどお外から日差しが入ってたので、すごい写真になってますね。ちょっと小さめですが、とても美味しかったです。これはお料理も期待できるぞ~!

次は温かいものを。

もつ煮込み 白 350円

浅草のホッピー通りで初めて食べてから、煮込みは白味噌仕立てが好きです。赤味噌も嫌いじゃないんですが、白味噌の上品さが私に合うのかしら~。お友だちは何も反応してくれません‥。

このもつ煮込みはしっかり煮込まれた柔らかいもつと、甘めの味付けが素晴らしかったです。器は大きくないんですが、なんかずっしり重くて食べごたえもありましたよ。

次はまた日差しの中でご注文

レバーペースト 250円

今回ドハマリしたのがこちらのレバーペーストです。レバーペーストは自分でも作るんですが、こちらのはまさに私好みの味でした。しかも250円でこの量とバケット付きですよ。すっかり気に入っちゃって、あっという間におかわりしちゃいました。こっそりレシピを教えてくれないかな~。

そうそう、さっき煮込みを注文したときの忘れものが到着しました。

もつ煮込みオプションの玉子 100円

早くも2杯めの大ジョッキが効いたのか、注文したことを忘れてたんですが、店員さんも忘れてました。小さい頃はゆで玉子が苦手だったんですけどね。今は無くてはならない存在です。煮込みの汁を黄身にかけて食べるのが好き♪

ちょっとお腹が空いた(!?)ので、いつものフライドポテトを~

紫芋スティック 300円

すごい色のフライドポテトが到着しましたw
紫芋のは初めて食べましたが、甘みがあっていいですね。少し焦げてカリカリになったのも好きです。いいオツマミでした~。

付け合せはハチミツとマヨネーズです。お友だちはマヨラーですが、ハチミツが苦手です。さて、どうするのかな?w

総合あるてみす評価は ★★★★☆ 4.2点

お店の雰囲気が良くて料理も美味しいし、生ビールの安さにも感激です。いつもお客さんが一杯な理由が分かりますね。すごく気に入りました。

ただ、1つだけ気になったのは、カウンター席の後ろにテーブル席があるんですが、距離が近すぎるんです。女性1人通るのがやっとなので、大柄な人だと満席な時はカウンターのお客さんの背中を蹴散らして通るの?w

 


ホッピーは無理。

 

 

【仙台】二丁目コの字で昼飲みしてみたかったの☆

【にぎりの徳兵衛】さんで時間をつぶしてましたが、目的のお店がそろそろ開店時間なので行ってみます。

二丁目コの字
公式サイト:https://www.facebook.com/2chomeconoji/?rf=1063792337024751
住所:仙台市青葉区中央2-8-20 村田エステートビル 1F
TEL:022-212-2980
営業時間:15:00 ~ 23:00
定休日:??

最初は【おにやんま】さんに行こうと思ったんですが、お友だちの興味はこちらのお店に向いてました。確かに気になりますね~☆

ビルの中に入っていくと、入り口がありました。

お外の看板には入りやすい雰囲気の言葉が書いてあったんですが、入り口は扉の向こう側が見えないので、入りにくいと思う人もいるかもしれません。私もそのタイプなんですが、今日はすでにお酒を飲んでるので勢いが違いますw

店内はこんな感じでした。

中に入ると、店名の通りコの字のカウンター席がありましたが、常連さんと店長さん(?) が早くも飲んでたので撮れませんでした。

柱にいろんな方の名刺が打ち付けられてます。よ~く見てみると、けっこうお偉い人たちでしたよ。良いお客さんががついてますね☆

ではご注文~

冷やっこ 180円

これが最安のお料理です。自家製って書いてあったような気がします。
そうそう、こちらのお店はキャッシュオンデリバリーでした。最近そんなお店に行ってないから新鮮でした。

さて、次のメニューは?

こんにゃく 280円

何かと一緒にピリ辛炒めだったんですが、忘れてしまいました。厚揚げだったかなぁ‥。お友だちがこんにゃく好きなので注文したんですが、割当はありませんでした。。

あとはアツアツの~

餃子 280円

3個でこの価格は強気ですね~。王将さんだと6個で250円くらいですよ。膨らんでるけど小ぶりだし~

でも一口食べると肉肉しくて美味しかったです。手作り感があっていいですね。野菜よりお肉が多いほうが好みです☆

総合あるてみす評価は ★★★☆☆ 3.5点

基本的に良いお店なんですが、なぜか落ち着きませんでした。常連さんがどんどん入ってきたからかなぁ。あと2軒行く予定だからここも2杯だけで失礼したので、酔いが足りなかったかも。

15時すぐに行ったので余裕でしたが、18時とかだと満席で入れないかもしれませんね。

あと、お隣りにあったスポーツ用品店がこちらの2号店になったみたいです。その日はまだ開いてなかったんですが、そっちにも行ってみようかな。

 


実は次がメイン☆

 

 

【神田】魚海船団神田2号店で5時間過ごしました♪

初日のお仕事が終わりは予定通り宴だったんですが、久しぶりに会った人たちと2軒めに行ってきました。こちらのお店の【ちょい飲みセット】がとってもお得に見えたので入ってみました。

築地食堂 源ちゃん 神保町店
公式サイト:http://www.cyp-jp.com/store/genchan.html
住所:東京都千代田区神田神保町1-5-1 神田町須賀ビルB1F
TEL:050-5861-7152
営業時間:11:30 ~ 23:00(土日祝日は~ 22:00)
定休日:なし
HotPepper:https://www.hotpepper.jp/strJ001028798/

中に入るとTHE居酒屋なお店で、すごくぎやかなお店さんでした。内装がなんとなく【磯丸水産】さんに似てるのは、お魚がメインだからかな?

ちょい飲みセットを注文して待ってると、私たちのテーブルの空席に勢いよく座ってきた人がいました。「どこかの酔っ払いが乗り込んできた!?」と身構えたんですが、よく見ると、大企業にお勤めの知り合いでした。

その大企業は東京大学の近くにあるし、今回のお仕事とは関係無いのになぜ?? まぁ人のことは言えないですね、御茶ノ水から神保町に移動してるし。そして、なぜかその大企業の人たちと合流して、いろんな意味で情報交換してきました。

で、写真は撮れず‥。あるてみす評価も次回ちゃんと食べてからにしましょう。公式サイトを見ると、仙台にもお店があるみたいだしね~☆ ちょい飲みセットはこちらをご覧くださいませ。

ちょい飲みセット 780円 – HotPepper
https://www.hotpepper.jp/strJ001028798/course_cnod01/

 

翌朝はシャキッと目覚め、パパっと準備して御茶ノ水まで歩きました。これが東京の通勤か~w ギューギューの通勤電車には乗りたくないですね。途中で気づいたんですが、朝ごはんを食べるの忘れてました。お酒が残ってるのかな。。

2日目のお仕事が終わったのは17時。ちょっと疲れましたが、【あい津】さんに行く予定なので、ウキウキしながら歩いてると、同じ班でファシリテーターだった人に声をかけられました。

その人とは今回初めてお会いしたんですが、北海道から参加されていて、前に一緒に飲んだことのある知り合いの上司でした。

「千葉の参加者と久しぶりに飲むんだけど、一緒にどう?」とお誘いされました。ちなみに千葉の方とは面識がありません。う~ん。まだ17時だし、軽くならいっか~☆

ということで、神田駅周辺で見つけたお店がこちらです。

魚海船団 宴別邸 神田2号店
公式サイト:https://tokaisendan2.owst.jp/
住所:東京都千代田区内神田3-18-4 杉本ビル1F
TEL:050-5356-1473
営業時間:16:00 ~ 翌1:00(土曜は~23:00)
定休日:日曜日、祝日
HotPepper:https://www.hotpepper.jp/strJ001043714/

お父さんたちにはお魚料理がいいかなと勝手に判断して、たまたま見つけたこのお店を提案したんですが、お二人とも行ったことがないお店だったので即決定。時間も早かったので一番乗り~♪

メニューはやっぱりお魚メインですが、いろんなお料理があって気になります。とりあえず一人1品ずつ注文しようということになりました。

北海道さんはこちら

お値段は忘れましたがマグロ4種盛り合わせです。それぞれ部位が違うんですが、説明されたことを覚えてません。美味しかったのはしっかり覚えてるんですけどね~。

千葉さんはこちら

アスパラの天ぷらです。アスパラはどう調理しても美味しいですが、天ぷらも合いますね。遠慮なくいただきましたw

仙台さん‥、私はこちら

いわしのつみれと大根の煮物です。いわしが大好きなので注文しましたが、お父さんたちも好きでした。一応、皆さまに取り分けましたが、盛り付けに自信が無いので写真はありませんw

お料理はもう一品、ポテトフライを注文したんですが、ずっと後のことで、写真をすっかり忘れてました。軽く一杯って話だったのに、お店を出たのは10時半。お二人はハイボールとか日本酒を飲んでましたが、私はずっと単価の高いビール。割り勘ありがとうございます☆

総合あるてみす評価は ★★★☆☆ 3.7点

私たちが出る頃、お店はほぼ満員になってました。人気店なんですね~、神田周辺に3店舗展開してるそうです。

お隣りさんが注文してたお刺身の盛り合わせとか美味しそうだったな~。あと、野菜ソムリエがいるみたいなので、サラダとかも期待できます。機会があったらまた来てみよう♪

 

さて、問題が一つあります。
5時間もいたのに、あまり食べてなかったのでお腹が空いてます。お二人とはもう解散してたので、おひとりさまで締めメニューです。

お腹が空いたら、やっぱりカツ丼でしょwww

近くにあった【富士そば】さんでいただきました。【あい津】さんには行けなかったけど、ランチをやってたら明日行ってみようかな♪

 


No カツ丼 No Life